Follow #ソシム販売部Twitterアイコン

[ 関連SNS ]

  

はじめての3DモデリングBlender 4 超入門 改訂新版

富元 秀俊/大澤 龍一

いちばんやさしい
Blenderの教科書

定価
3,850円(本体価格 3,500円)
  • 発売日
    2025年3月3日
  • 判型/ページ数
    B5/504ページ(オール4C)
  • ISBN
    978-4-8026-1500-6
キーワード:
/ / / /

Blenderの基本操作から実務で使える応用技まで、
この1冊でBlenderの基本をきちんと学べる!

基本操作から家具やインテリア、キャラのモデリング、
ライティング、レンダリングまで。
3DCGを作りながらBlenderの基本をしっかり学ぶことができます。

3Dモデリングに初めて取り組む方、
または、一度挑戦したけれども途中で挫折してしまった方にも
豊富な図解とわかりやすい解説でBlenderの習得をサポートします。

■本書の対象読者
・Blenderを初めて触る人
・過去にBlenderの習得に挫折した人
・3DCGを始めたい人

この本でBlenderの操作や絵作りの基本を学んだ後は、
ぜひあなただけの3DCGを使った世界観の制作にチャレンジしてみてください!

 

ダウンロードデータ

本書の解説で使用する学習用データをダウンロードできます。

zip形式で圧縮してありますので、ダウンロード後、展開してください。

お問い合わせ

本書に関するお問い合わせは、下記のボタンをクリックしてお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

この書籍を問い合わせる

author執筆者紹介

富元 秀俊 TOMIMOTO Hidetoshi

京都市立芸術大学大学院修了。3DCGアーティストとしてBlenderを用いてVRゲームやVR-SNS向けの3DCG制作やコンセプト制作、プロジェクトマネジメントに携わってきました。最近はWebベースの3DCGUI/UXにも取り組み、表現の幅を広げています。 VRChatが好きです。

コメント

本書を読んで作品をつくれたらぜひハッシュタグ「#Blender4超入門」でX(旧twitter)にポストしてください。楽しく拝見させていただきます!

大澤 龍一 OSAWA Ryuichi

技術書執筆やYouTube動画制作、CG技術イベントでの講演を通じて、CG制作を楽しむ人々に役立つ情報を届けています。最近のBlenderの使い道は、VRChatや3Dプリンターが楽しいです。
著書「無料ではじめるBlender CG アニメーションテクニック」(技術評論社)、「作りながら覚える Substance Painterの教科書」(共著、ボーンデジタル)「WORLD KIT 2022 コクリコさん 居心地の良いホームワールドの作り方教えてください!」(電子書籍)ほか。

[ この書籍をシェアする ]

関連する書籍

カテゴリから本を探す

シリーズから本を探す

本を探す